今回紹介するのは、フリーの水彩イラスト素材サイト『Watercolor Disign Site』です。普通のイラストとは違い、水彩タッチのイラストは塗りつぶし箇所の色表現が独特で、おしゃれな雰囲気を醸し出しています。
素材は商用利用可能で、スライド資料やサイトで活用できる素材を多く掲載している『Watercolor Disign Site』の魅力を今回は紹介していきたいと思います!
『Watercolor Design Site』はどんなサイト?

https://watercolor.paintmarks.com/
植物のイラストが多くを占めますが、他にも様々なイラストが掲載されています。すべてが水彩画のイラストとなっています。中には、リボンやフレームタイプのイラストも用意されているので、サイトの区切り線の代わりに使用したり、プレゼン資料の枠として活用することができそうです。
作者のプロフィールを見ると、これまでデザインにかかわる仕事を多数こなされており、イラストのデザインは折り紙付きと言えますね!
ダウンロードする際は、登録など面倒な操作は不要で、透過PNG形式のデータファイルをダウンロードすることができます。なお、画像のサイズ変更等はできないので各自行う必要があります。
おすすめ素材!
いくつか汎用性が高く、個人的にイイ!使いたい!と思った素材をピックアップしたので共有したいと思います!

https://watercolor.paintmarks.com/watercolor-dot01

https://watercolor.paintmarks.com/pinkkobanaframe

https://watercolor.paintmarks.com/flower-round-frame02
すべての素材を見れておらず、多くの見落としがあるかもしれませんが、探してみて使いたいと特に思ったのは上の3つです!というか他にもたくさん使いたい素材はたくさんあったんですけどね笑
利用規約やライセンスは?
『Watercolor Design Site - 利用規約』から確認することができます。ダウンロードは無料で、素材の商用利用もOKとなっています。他にサイトの利用規約に記載されている内容を簡単に以下にまとめます。
- 個人利用、商用利用OK、ただし商標登録や再配布、販売行為はNG
- イラストの加工・編集はOK
- 悪意のあるサイトや使い方での使用
イラストの著作権は放棄されていないので、著作権に違反しない使い方を心掛けておきましょう!
まとめ
いかがでしたか!水彩イラストをフリーでダウンロードできるサイト『Watercolor Disign Site』を今回は紹介しました!
Webにある様々なイラストと違って水彩画の独特の色表現がやはりたまらないと思いませんか!!すごくおすすめなので、みなさんも是非使ってみてください!