ガジェット

Softbank Airの実際の評価は、買うのはアリ?

2017年9月19日

「おうちのWi-fiが使い放題、工事不要、自宅に置くだけ」

というキャッチコピーで今売り出されている Softbank Air

とても便利そうな上に、使い放題!なんて書かれちゃうと少し耳を傾けてしまいますが、実際のところはどうなっているのでしょうか。

そこで今回は購入を検討されている方や興味を持たれている方に向けてSoftbank Airについての評価を行い、実際に買うのはアリなのか、そうでもないのかについて綴っていこうと思います!

※最終的な評価についてはあくまで私個人の判断であり、価格はともかくとても便利なサービスであることは間違いないのでその点はご了承ください。

 

Softbank Airの特徴

まずSoftbank Airの特徴について見ていきましょう!

画像元:「amazon|SoftBank air

工事が不要

家でwi-fiを使える環境にするには回線を引っ張てくる等の工事がどうしても必要でした。

その点この製品は工事をする必要が一切なく製品をコンセントにつなぐだけで稼働するとあって利便性が高いです。

この手の製品はモバイルルーターと似ていてモバイルルーターはバッテリー式で持ち運べるのに対してこちらの製品はコンセントに接続していないと使えないという違いがあります。

通信速度

まずは上り速度と下り速度について

 
上り
下り
通信速度
最大350mbs
最大261mbs

※上記に記載されている数字はあくまで最大の速度であることに注意してください。
必ず上記の速度が実現できるわけではありません。

この数字は早いのかのというと...

WiMAXや他光回線と比較すると決して早いとは言えせん...
※以降で他との通信速度の比較を詳しく載せたいと思います。

モバイルルーターであるWiMAXでも下り最大440mbsとなっています。

しかし遅いのかと言われると...

動画を閲覧したりネットサーフィンやSNS等で困ることは全くないと思われます!

なお、この製品の実際の下り速度はどのくらいになるのか地域によってことなるので自分の地域がどのくらいの速さなのか知りたい方は以下のぺージをご覧ください。
Softbank Air|住所別下り最大速度情報

その他

大きさ:約9.5cm×約9.5cm×約20.8cm

重さ:約550g(本体)+ 約150g(アダプタ)

最大接続数:64台

となっています!
より詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
Airターミナル|インターネット|ソフトバンク

 

他社との比較(通信速度)

こちらでは他社との通信速度の比較についてみていきたいと思います。

ネット回線
下り速度
au 光
最大1Gbps
Softbank 光
最大1Gbps
ドコモ 光
最大1Gbps
FLET'S 光
最大1Gbps
NURO 光
最大2Gbps
WiMAX
最大440Mbps

※NURO光は関東地方限定で展開されています。

なので家でwi-fiを使用することを考えたときにSoftbank Airはそれほど早くないと思われます。

ちなみに費用は工事費等を除けば毎月の価格はそんなに変わりません。

 

キャンペーン

今までの部分を踏まえると少しSoftbank Airはあんまりなのではと思ってしまいます。

なので次はプラス要素として2017年9月18日現在行われているキャンペーンについて紹介したいと思います!

  • ソフトバンクホークス優勝記念総額100万円プレゼント

「ソフトバンク 光」または「Softbank Air」を申し込んだ型の中から抽選で10名に10万円(JCBギフトカード)がプレゼントされます。
期限:優勝決定日から10月31日まで
詳しくはこちら「ソフトバンク・ホークス パリーグ優勝記念 総額100万円分プレゼント

 

  • 秋の2万円キャンペーン2017

キャンペーンの適用条件を満たしている場合に「ソフトバンク 光」または「Softbank Air」に申し込んだ方に普通為替2万円がキャッシュバックされるというものです。
期限1:2017年9月15日 ~ 2017年10月10日
期限1:2017年10月27日 ~ 2017年11月20日
詳しくはこちら「秋の2万円キャンペーン

 

  • 10万円とソフトバンクオリジナルグッズプレゼント

かんたんなアンケートに答えると、回答者の中から抽選で10名の方に「10万円分のギフトカード」とその他ソフトバンクのグッズがプレゼントされます。
期限:2017年8月18日 ~ 2017年10月1日
詳しくはこちら「10万円とソフトバンクオリジナルグッズプレゼント

 

  • はじめようSoftbank Air割

キャンペーン期間中に「Softbank Air」を申し込んだ方で条件を満たした方は月額料金が最大1080円割り引かれます。
期限:2017年6月1日10時以降~
※このキャンペーンは予告なく終了する可能性があります。
詳しくはこちら「はじめようSoftbank Air割

 

  • ソフトバンク安心乗り換えキャンペーン

新しく他社から「ソフトバンク 光」または「Softbank Air」に申し込んだ方に違約金や撤去工事を負担してくれます。
※工事費用は最大10万円、モバイルブロードバンドの場合は42000円が上限となります。
詳しくはこちら「ソフトバンク安心乗り換えキャンペーン

 

  • Softbank Air加入得点

Softbank Air加入時にオプションサービスを同時に申し込むとオプションサービスの料金が安くなるというものです。
詳しくはこちら「Softbank Air加入得点

 

  • おうち割

おうち割とはソフトバンクのスマホとネットとでんきをセットで契約するとさまざまなサービスがおトクに利用できるようにあなります。
詳しくはこちら「おうち割

※キャンペーンは予告なく変更、終了する場合があります。
※「はじめようSoftbank Air割」と「秋の2万円キャンペーン2017」の併用はできません。

 

料金について

次にSoftbank Airの価格について紹介したいと思います。

ここでは分割払いとレンタル払いの2種類について紹介します。

 
分割払い
レンタル
基本料金
4880円
4880円
賦払金/レンタル料
[1620円]×36ヵ月
490円
月月割
[1620円]×36ヵ月
合計/月額料金
4880円
5370円

上記の金額は基本になる料金です。
これにさきほど紹介した割引キャンペーンが付加されて少しずつ安くなっていきます。

実際の詳しい料金が知りたい方は以下の料金シミュレータを利用してみてください。
料金シミュレーション|インターネット|ソフトバンク

評価は...

結論から言うと、通信の速さを求める人は少し待ったほうがいいかもしれません。

どうしても光回線の方が早いので少し工事費用がかかってもそちらにしたほうがいいと思われます。

ただし!通信の速さはそこまで気にされない方にはオススメできる製品ではないかと思います。

工事不要な点はとても大きく、共同住宅で回線工事が行いにくい方や田舎おじいちゃんの家で簡単にwi-fiを使用するなどの際に手軽に設置でき利用できるという点でオススメできます。

工事がないので契約・支払を行い本体が届いたら設置するだけで使用できるので早くwi-fiを利用したいという方にもオススメです。

また自分には合わないと感じたり別の機種も試してみたかったと感じられる方のためにクーリングオフというものがあります。

クーリングオフ
は契約後8日間の間行うことができるそうです。

 

さいごに

今回紹介したSoftbank Airはとても便利な製品だと思います。

通信速度の面で若干の引けをとるものの利便性の高さや工事不要といったメリットをもっています。

実際そのほかの製品をみても完璧な条件のそろった製品などなく必ずどこかは妥協するものです。

なので全然この製品を掲載してみてもいいのではないでしょうか!

この記事を読んでいただきありがとうございました。

-ガジェット

© 2023 ガジェジー