こんにちは!
今回はモバイルバッテリーの不具合についての対処法に関する話をしたいと思います!
「【Poweradd】Pilot X7 20000mAh モバイルバッテリー」というサムネイルにも載せているモバイルバッテリーは、コンパクトサイズで大容量、さらに低価格でモバイルバッテリー商品の中でも人気のある商品となっています。
私や、私の友人も当製品を使用しているのですが、2人とも同様のトラブルが発生してしまいました。
それが、モバイルバッテリー自体に充電をすることができないということです。
モバイルバッテリーからスマホ・タブレットを充電する分には、問題なく行えるのですが、モバイルバッテリー自体を充電しようとすると、充電ゲージが1つ目から増えないという症状が起こりました。
この症状は、意外と多くのユーザーでも同様のことが起こっているようです。
amazonのコメント欄にも、同様の悩みをつづられている方が、多くいらっしゃいました。
そこで今回は、この充電されないという症状に対する対策について簡単にまとめていきたいと思います!
急速充電器側のトラブル
私自身、充電できない原因がこちらにあたりました。
コンセントに接続するUSB急速充電器が他端末だときちんと充電されていたのに、このモバイルバッテリーに使用すると充電されていないというものでした。
なので、USB急速充電器を新しいものに変えると、問題なく充電されるようになりました。
この症状は、2ヵ月ほど前に初めて起きましたが、急速充電器を変えてから、問題なく作動しています。
なお、現在使用している私が使用している急速充電器は「Anker 24W 2ポート USB急速充電器」というものです。
「【レビュー】Anker 24W 2ポート USB急速充電器 |これは買うべき!|ガジェジー」
こちらの商品は、モバイルバッテリーを充電する際に、ほとんど熱を持たないため、とてもオススメでした!
急速充電器とモバイルバッテリーを繋ぐケーブルのトラブル
急速充電器とモバイルバッテリーを繋ぐケーブルに問題があるケースがamazonの当商品のレビュー欄に書かれていたものがいくつかありました。
充電されない原因を突き止められれば、その部分を交換することで解消できますし、サポートに問い合わせることで無償で交換してくれる場合もあります!
また、サポートに問い合わせても連絡がこないという場合に、amazon等のレビュー欄にその事例を書き込むと、返事が早く来ることがあるそうです。
micro USBケーブルでしたら、数百円で販売しているので、自分で探すのもアリです!
モバイルバッテリー自体にトラブルあり
一番厄介なのが、本体の欠損ですね。
もちろんないとは言えず、amazonレビュー欄にもいくつか書かれていました。
1つの対策として、保護機能が動作している可能性があるようです。
この保護機能が動作していると、充電がされないとかどうとか...
解除するには、PCのUSBポートから充電を行うことで解除できるそうなんです。
そちらを試しても、直らない場合は、サポートに相談が必要です。
一番早いのは、amazonのレビュー欄からは、担当者の連絡がすぐ行くようなので、試されてはいかがでしょうか。
さいごに
充電できない原因にはいくつか問題がありました。
また、このモバイルバッテリーは大容量のため、充電する頻度が少なく、いつどうして動かなくなったのか気づきにくいことが挙げられます。
悩まれている方のお役に立てれば幸いです!
読んでいただきありがとうございました。