こんにちは!
今回の記事は、先日(数か月前)に挙げたポケモンGO内での「竜巻バグ」に関して、偶然ある操作後に起きるのを発見したのでそちらに関する記事です。
ちなみに、前回あげた記事はこちらです↓
当時は初めての出来事で、いろんな意味で新鮮な体験をすることができました笑
今回はその「竜巻バグ」が発生する状況を確認したのでその報告をしたいと思います!
状況について
発生した状況に関してですが、以下の通りです。(2018年1月14日現在)
①ジムにポケモンを配置する。
②ジムから離れる(画面上に表示されないくらい離れる1km以上くらい)
③ポケモンを配置したジムが他チームのトレーナーに攻撃される
④ジムが攻撃されている間に、ジムに配置したポケモンに遠隔できのみをあげる
⑤ジムから戻ると自分の現在位置の真下にジムが攻撃されているエフェクトが表示される
実際に攻撃された画像がこちら↓
補足
必ず起こるわけではなさそうです。
また上記の状況に関して、きのみを上げようとしたとき(はじめの段階)ではジムは攻撃されておらず、きのみをあげ終わってみると攻撃エフェクトがでていたので、正確な攻撃されるタイミングについてはわかりませんでした。
ジムに配置したポケモンはすでに4時間ほど防衛していました。
きのみをあげたジムはレイドの卵(レベル5)が出ていました。
きのみをやりにジムに訪れた際に、左下のレイドの卵のボタンを押しました。
どれも偶然行って起きた可能性は否めませんが、実際に上述した状況を行った後にジムからもどると、自分の真下に竜巻が出ていたので、何らかの原因があると思われます。
また、いろいろ試しましたが、アプリ再起動以外の方法では竜巻バグを消すことはできませんでした。
もし他に何か発見したら、ぺージの更新をしたいと思います!