16万個以上の商用利用可能なフリーイラスト素材サイト「OPENCLIPART」を今回は紹介したいと思います!2004年から公開をはじめ、ウィキペディアでは「あらゆる理由で使用できる最高の無料のオリジナル クリップアートを作成するアーティストの最大のコミュニティ」と言われるほど。
実際におしゃれな素材やデザイン性あふれる素材など、みなさんが求める素材がきっと見つかるのではないかと思います。ライセンスの情報も含めて簡単に紹介していきます!
「OPENCLIPART」とは

https://openclipart.org/
「OPENCLIPART」は16万個以上の商用利用可能なフリーイラスト素材を掲載・配布しているフリーイラスト素材スタックサイトです。サイトに訪問された方は分かると思いますが、いろんなジャンル・形式・デザインのイラストが多数掲載されています。
掲載されているイラストはすべて完全にパブリックドメインとなっています。
パブリックドメインとは
誰かが作成した著作物・創作物、発明などに対して、著作権の保護期間が経過し、だれでも自由に利用することができる状態になったもののこと。それらは自由にコピーや使用をすることができます。
ライセンスはどうなってる?
こういったオンラインでフリーで公開されているイラストを使う際に気がかりなのは、ライセンス・利用規約です。「OPENCLIPART」でもライセンスに関してサイト内で言及しています。以下にようやくをまとめると、
- すべてのクリップアートに対して商用利用可能
- ライセンスのがはっきりしない、調査が必要なものには「pd_issue」が記載されている
- アップロードされているものは「Creative Commons Zero 1.0 Public Domain License」となっている
「pd_issue」と記載されているものを除いて、基本的に安心して利用することが可能です。明記されていませんでしたが、クレジット表記も不要と思われます。
もっと詳しい情報が知りたい場合は下記からご覧になれます。
参考:May Clipart Be Used? | OPENCLIPART
まとめ
いかがでしたか!素材数が豊富で、きっとあなたが探し求めている素材が見つかると思います!
効率よく素材を探すために、検索欄を活用してみてもいいかもしれません!皆さんの素材探しの役に立てられれば幸いです。