こんにちは!
みなさんは寝ながらパソコンをすることはありますか?
私自身も時々、枕もとにパソコンを置いて眠くなるまで作業を続けるということが結構あるのですが、決して快適ではありません笑
というのも、首は疲れるし、腕は疲れるしとすぐに体のあちこちが悲鳴を上げるからです。
態勢が悪いんでしょうが、もともと横になりながらパソコンは触るものではないからでしょうか、でも横になりながら快適に作業がしたい!そんな気持ちからさまざまな商品を探しました。
そして今回はそんな商品の中から、すごいよさそう!というものをピックアップして紹介できたらと思います。
では早速みてきましょう!
便利グッズ
サンコ- 仰向けゴロ寝deスク GORODE72
こちらの商品はサンコーさんが発売している名前の通り、ゴロ寝しながらパソコンができるようなデスクです。
何か便利グッズを探す際、まずこのようなデスクが頭に浮かんできました笑
ノートパソコンのタイプに縛られますが、デスク自体は4.3kgとそこそこな重さ。
レビューを見ていますと、体格の大きい方は少し窮屈になるかもしれないとのことです。
ただ、これを使いだすと、ずっと横になって作業できそうですね。(腕が疲れないか心配ですが...)
サンコー ゴロ寝deメガネ GORODEY2
ゴロ寝deスクを調べていたら、同社でとても興味深い商品がありました笑
それがこの「ゴロ寝deメガネ」です。
このメガネをかけると横になりながら自分のおへそのあたりが見えるという秀逸なメガネとのことです。
こちらはパソコン向けというよりかは、スマホ・タブレット向けの商品になりますが、良く見えるらしくとてもamazonでのレビューも高かったです。
そして何より安いんですよね!!
これはイチ押しです!
Ewin ミニ bluetooth キーボード
こちらの商品は、超小型のトラックパッドつきキーボードです。
モニターさえ見えれば、Bletooth接続しておくだけでカチカチできますし、何より小さくて軽く、負担が少ないのがポイントですね。
使いこなせるようになるのに時間はかかるでしょうが、横になりながら使う以外にもいろいろと用途が考えられそうですね笑
この種のキーボードを1つは持っておきたいということでオススメです!
テレビ枕
こちらの商品は名前の通り、横になりながらテレビが楽に見ることができる枕です。
しかし、クッションの形状からして、これパソコン使うときにも全然使えると思い今回紹介しました。
やはり、うつ伏せでパソコンをするとき体重がどうしても肘にかかって腕が疲れてしまうことがよくあるので、この枕を使えばその問題は解消されそうです笑
もちろん、テレビやパソコン、スマホや読書の際なんかに使うことができるので便利な一品です!
スマホ/タブレットスタンド
さいごに、スマホ・タブレットスタンドを紹介します。
こちらは、スマホやタブレットを見ながら作業したいという時に、枕元に置いてあると少し見にくいですが、スタンドがあればパソコンの画面の横に合わせて簡単に使えると思い、紹介しました。
こちらも横になりながらだけでなく日常的にも使える場面が多そうですし、これ単体で横になりながらスマホやタブレットで読み物や動画視聴なんかしてみたいですね笑
さいごに
今回は5つの商品について紹介しましたが、今後、上記の商品を購入し次第、そのレビューについてもあげようと思います。
今回、読んでいただきありがとうございました。