2017年9月13日未明についに発表されたiPhoneXとiPhone8。
特にiPhoneXは現機種から大きく変わり、様々なメディアでその情報が公開されるなど注目度はとても大きいものとなっています。
そこで問題になるのが、
iPhoneXとiPhone8の入手混雑です。
iPhoneは毎回新しい機種が発売されるたびに発売後の在庫がどの店舗にもなくなり、1ヵ月以上その状態が続くのは有名な話ですよね。
今回も同様に高い注目度があり、発売と同時に入手したい人は競争が不可避となるでしょう。
では、どうすれば発売と同時iPhoneXとiPhone8を入手できるのか、
いち早く手に入れるには何をすればいいのか紹介していきたいと思います。
予約をする
予約をすると高い確率で発売後早く入手することが可能で、店に並ばなくても済むし好きな時に予約できるというメリットがありますよね。
ここでは予約の種類やどうやって予約をすればいいかについて紹介します。
予約の種類
iPhoneXとiPhone8の予約は大きく分けて2つ存在します。
①店頭で予約する
②ネットで予約する。
2つの違いについて言えることは、ネットで予約したほうがいいということです。
なぜなら、予約を受け付けている店舗側もiPhoneを予約する際にネット予約を利用するからです。
予約の開始日についてはAppleの発表会でも発表されていましたが以下の通りです。
iPhone8:9月15日(金) 午後4時01分
iPhoneX:10月27日(金) 午後4時01分
となっています。
予約の方法
店頭で予約する場合は事前にiPhoneが発売されることがわかっているドコモやau、ソフトバンクのお店に実際に行って予約することができます。
上記の予約日時から実際に予約できます。
※事前に確認が必要
ネットで予約する場合は、どのサイトで予約するか決める必要があります。
予約先は主に以下で行われます。
「Apple|iPhone」
「iPhone|ドコモオンラインショップ」
「iPhone|au Online shop」
「オンラインショップ|ソフトバンク」
各サイトとも購入するのにかかる時間に大きな差はないと思われるため好きなところで予約するのがいいと思います。
また予約は予約画面に従って入力すれば問題ありません。
予約のポイント
予約したからすぐ届くと思われがちですが...
必ずしもそうでは限りません!!!
本当に早く手に入れたい方は予約開始後数分以内に予約を完了させなければ、発売後すぐに手に入れることはできないと予想されます。
予約開始後数分以内に予約 :発売後1日ほどで手に入る
予約開始後1時間以内に予約する :発売後数日かかる
以降 :発売開始後1週間~数週間
こちらはあくまで予想になりますが、
今回はいつにも増して注目度が高いためさらに競争の激化が見込まれます。
どうしても早くほしい方は予約時間にはパソコンやスマホの前で待ち構えておきましょう。
発売日当日に店頭に並ぶ
店頭で買う派の人や予約出来なかった方は店頭でも発売日当日に販売されます。
※どこの店舗でも必ず置いてあるとは限りません。
Appleストアでは当日何台の本体が用意されているかわかりませんが朝早くから並んで購入することが可能です。
Appleストアは東京、大阪、名古屋、仙台、福岡にあります。
※確実に手に入れたい方は夜通し並ばれる方もいらっしゃるので列が長くなる前に並ぶことをお勧めします。
ドコモ、au、ソフトバンクは予約順に用意されているためおそらく店頭には高い確率で置いてないと思われます。
なので、お近くのAppleストアに足を運ばれるのがよいかと思います。
さいごに
日本人はiPhoneユーザーの割合が他国と比べても高く、iPhoneの関心はとても高いものと言えます。
毎回、新作の発売になると競争が激化し入手するのに時間がかかってしまいます。
いち早く手に入れるためにまずできることは、予約の時期を知り予約開始直後に備えることだと思います。
みなさんがいち早く手に入れられるよう願っています。
読んでいただきありがとうございました!