アプリ

iPhoneでNETFLIXの作品をなんとしてでも縦画面で見る方法

NETFLIXをiPhoneで見るときに、画面を縦向きで見たいと思ったことはありませんか?

ですが、iPhoneのNETFLXアプリは画面横向きでしか閲覧することができない仕様になっており、縦画面で見たい場合に見えず諦めた方はいませんか?

実は簡単にスマホを縦向きにしてNETFLIXを見る方法があるので、今回はその方法について紹介します!

iPhoneでNETFLIXを縦画面で見る方法

上記画像を見ていただければ分かるかと思いますが、iPhoneでNETFLIXを縦画面で見るにはズバリ、『ホーム画面で再生する』ことで縦画面で見ることができるようになります。

縦画面で見る方法

①NETFLIXアプリを起動後、見たい作品を再生する

再生画面でホームバー(ホームボタン)にてホーム画面に戻る

③NETFLIXのウィンドウが画面隅によっているので、ウィンドウをダブルタップして中央揃えにする

以上の方法で、縦画面で作品を閲覧することができます。

ここで注意点として、この状態だと「次のエピソードへ」を押すことができません。長編物の作品をご覧の方で「次のエピソードへ」を押したい場合は、一旦NETFLIXアプリを開き、大画面(横向き)で「次のエピソードへ」を押してください。

逆に上記方法以外で現状、iPhoneの縦画面でNETFLIXの作品を閲覧する方法はありません。

縦画面で見やすくするテクニック

ホーム画面が背景に写ってしまっていては、作品を少し見づらいと感じる方もいるかと思います。

そこで見やすくするテクニックを少し紹介したいと思います!

小技

①端末がダークモードでない方はダークモードに設定する(設定アプリから「画面表示と明るさ」をタップし「ダーク」を選択する)

②背景が黒いアプリを起動する(オススメはiPhone標準アプリの「メモ」か「時計」がオススメです!)

いかがでしたか!NETFLIXをiPhoneの縦画面で楽しみたいという方のお役に立てれば幸いです!今回は以上となります。

-アプリ

© 2023 ガジェジー