iPhone

iPhone次期発表は9月12日の可能性 気になることまとめ

2017年8月25日

Appleの時期iPhone発表が9月12日に行われる可能性があることが判明しました。Appleがイベントを開くことを通信会社に伝えたことからかなり有力な情報となっています。

Appleは毎年9月の火曜日(もしくは水曜日)に次期iPhoneの発表を行ってきたため、多くの関係者たちは9月5日もしくは12日に行われるだろうという予測がなされていました。

やはり今回の注目はiPhone8に関する情報です。

またiPhone7s,7sPlusの情報にも目がはなせません。

他にも以下の情報の発表が予想されています。
・新シリーズApple Watch
・第5世代Apple TV
などがあります。

もし発表が9月12日であった場合、残された時間は残り3週間ほどしかありません。

発表前に抑えておきたい気になる事柄についてまとめて確認していきましょう。

ワイヤレス充電

今までのiPhoneはLightningケーブルを使って充電を行ってきました。

ですが今回の新しいiPhoneはリーク画像などからワイヤレスで充電できる可能性が浮上しています。

しかし、リーク画像などから発売時点ではワイヤレス充電が使えない可能性があるものの、その後のiOSのバージョンアップと同時に利用できるようになるという予想がなされています。

3D顔認証システム(FaceID)

iPhone8のインカメラには3D顔認証システム(FaceID)が搭載されているという情報です。

この情報はかなり有力といえます。

なぜなら従来の認証は指紋認証(TouchID)であったのに対し今回はホームボタンが廃止される可能性があるからです。

TouchIDの代替の認証システムとして使われる可能性が大いにあり、また海外メディアでも顔認証の精度にかんするリーク情報もあることでより高い信憑性があるといえます。

ストレージ

海外メディアの情報をまとめるとiPhone8で販売されるモデルのストレージは、

64GB 256GB 512GBの3種類になることが予想されています。

それぞれにすごい差があるような気がしますね!

もし上記のストレージだった場合、512GBのストレージなんて使い切ってしまう猛者はどのくらいいるのでしょうか・・・

気になる価格

発売前なのであくまえさまざまなメディアの予想価格からまとめると・・・

1000ドル(約11万円)を超すのではないかと言われています。

スペックは高く毎度のことから安くはないだろうと思ってはいるけどやっぱり高くなりそうですね・・・

最上位ストレージだとその辺の家電よりはるかに高い価格になってしまいそうです。

さいごに

発表日はまだ確定ではありませんが、もうあと少しというところまで迫っています。

また発表後は新しいiPhoneなどの予約もはじまりその注目度は高まるでしょう。

価格によってはためらう方も多くいらっしゃるかもしれませんが実際のiPhoneがどのような機能をもってリリースされるのか期待してまっていましょう!

-iPhone

© 2023 ガジェジー