iPhone

【iOS】意外としらない?ウィジェットの使い方を簡単説明

こんにちは!

今回はiOSの端末(iPhone・iPad)で使うことができるウィジェット機能についての紹介をしたいと思います!

ところで、iPhone・iPadをお使いの方は、ウィジェット機能をお使いでしょうか?

自分の場合は全くと言えるくらい使ったことがありませんでした笑

ただ、使い方によっては利便性が向上すると感じる方も多くいらっしゃるかもしれません!
(もしかしたら意外と多くの方がウィジェット機能を使われているかもしれません汗)

今回は、簡単にウィジェット機能と使い方について紹介したいと思います!
(iOS11.1の端末の画像を掲載しています!)

 

ウィジェットとは

ウィジェット機能を知らない方のために、ウィジェットについて少し紹介!

iPhoneまたはiPadのホーム画面を一番左までスワイプするとでてくる画面がウィジェット画面です!

以下、こんな感じ!

デフォルトの状態だと、カレンダーやSIRIからの提案(APP)、天気やマップなどがすでにウィジェット内に組み込まれていると思います。

これらはアプリからのタイムリーな情報やトピックを一目で確認するためのものです。

もちろん、iPhone・iPadにもともとインストールされていたアプリだけでなく、対応しているアプリであれば様々なものをウィジェットに追加させることができます。

次項でカスタイマイズする方法について紹介したいと思います!

 

ウィジェットのカスタマイズ

カスタマイズするには、ウィジェット画面の一番下にある編集ボタンをタップします。

「編集」ボタンを押すと、下記のウィジェットの追加ぺージが表示されると思います!

追加したい場合はウィジェットの追加画面で、追加したいアプリの左側についている「+」ボタンを押すとウィジェットに追加できます。

また、削除したい場合は、削除したいアプリの左側にある「-」ボタンを押すとウィジェットから外されます。

ウィジェットの順番を変えたい場合は、位置を変えたいアプリの右側にあり「Ξ」ボタンを3Dタップもしくは長押しして移動させることができます。

 

ウィジェットに追加してできること

ウィジェットに追加して何が確認できるかについて少し触れたいと思います。

アプリによってもさまざまですが、以下に簡単に紹介!

  • Yahooアプリだと、検索バーの表示とトップ記事を見ることができます!

  • LINEをウィジェットに追加すると、トークやタイムラインなどのショートカットが表示されます!

他にもたくさんのアプリがウィジェットに対応しているので、確認してみてはいかがでしょうか!

 

さいごに

ウィジェットを使うことで、格段に作業効率が向上すると言ったらうそになるかもしれませんが、iPhone・iPadをお使いの方は一度使ってみてはいかがでしょうか!

意外と便利な機能のものもあるかもしれません!

読んでいただきありがとうございました。

-iPhone

© 2023 ガジェジー