ガジェット

Huion液タブでカーソルが一定方向にズレてしまう?原因とキャリブレーションの方法について

2021年5月17日

Huion製の液晶タブレットを使っていて、ペンとカーソルの位置が一定方向にズレてしまうことがあります。

液タブやペンタブを使っていると、ペンとカーソルの位置が思った位置に合わないことは、どのメーカーの機種を使っていても普通に起こりえます。今回はHuion製の液晶タブレットで同症状が起きてしまった場合のペンとカーソルの位置合わせ(キャリブレーションの方法について簡単に紹介していきます。

また、ペンの位置がずれる原因はキャリブレーションをしただけでは解決しないこともあるため、当記事が少しでも誰かの役に立てば幸いです。

まずはモニターキャリブレーション

Huion Tablet

ペンとカーソルの位置が合わない場合は、まずはモニターキャリブレーションを真っ先に行いましょう。液タブを使うときは初めにドライバのインストールを行う必要があるので、皆さんのパソコンにも「Huion Tablet」が入っていると思います。まずはこの「Huion Tablet」を起動してください。

もし「Huion Tablet」が見当たらない場合は、下記から機種に見合うドライバのインストールを行ってください。

参考:ドライバ&マニュアル|HUION

「Huion Tablet」を起動したら左のタブから「作業領域」を選択し、画面中央下にある「モニターキャリブレーション」を選択してください。モニターキャリブレーションでは、指定箇所にペンをタップするのを繰り返します。キャリブレーション中は下記のような画面になるので、十字の真ん中の赤い点を慎重にペンでタップしていってください。

キャリブレーション画面

タップすると、十字マークが次々に出てくるのですべてタップしていってください。すべての十字マークをペンでタップするとキャリブレーションは終了です。

これで、ペンの位置ずれ補正は完了ですが、もしこれでペンの位置ずれが解消しない場合は別に原因があります。そのため次項を参考にしてみてください。

 

作業領域の画面選択

画面選択項目

キャリブレーションを行ってもペン先のズレが解消しない場合は、作業領域の画面選択を確認しましょう。選択されている画面次第で、ペンとカーソル位置が一定方向にずれることもあります。

対策としては、まずは「すべての画面」を選ばずにどれかの「スクリーン」を選択してください。上の画像の例だと「スクリーン3」を指定しています。シングルモニターあるいはノートPCの場合は「スクリーン2」を選択すると良いと思います。

もし「スクリーン」に該当するスクリーンがない場合はWindowsのディスプレイ設定を確認してみてください。Windowsの「設定」から「ディスプレイ」に進むと下記のようなページに遷移すると思います。

まずは、液タブを接続した状態でディスプレイの枚数が増えていることを確認します。

続いてページを下にスクロールして「マルチディスプレイ」の項目が「デスクトップをこのディスプレイに拡張する」が選択されていることを確認します。これにより、「Huion Tablet」でもスクリーンが複数枚認識されるようになると思います。

 

これで解決しない場合は

上記で大体のペンとカーソルの位置ずれは解消します。ですが、これでも位置ずれが解消されない場合は以下の取り組みを行ってみてください。

パソコンの再起動:パソコンを再起動して、リフレッシュを行います。起動後はもう一度モニターキャリブレーションとディスプレイ設定を確認して位置ずれが起こるか確認します。

ドライバの再インストール:ドライバに不具合がある、あるいは別のドライバをインストールしてしまっている可能性も考えられます。そのためドライバを一度アンインストールしてから、再度ドライバのインストールを行ってみてください。ドライバのインストール後は画面設定とキャリブレーションを行ってみてください。

③上記で解決しない場合は、ペンやタブレットの初期不良が考えられます。購入時の保証が有効であれば交換してもらえる可能性もあるので、ホームページや保証の確認を行ってみてください。購入してから年月が経っている場合は、経年劣化も考えられます。その場合は、新機種の購入も検討してみる必要もあるかもしれません。

追記:複数枚ディスプレイを接続している場合は、メインディスプレイと液タブのみにしましょう。パソコンのグラフィック性能によって液タブの表示が乱れる、レスポンスが遅くなることがあります。

グラフィック性能に不安のあるパソコンの場合、接続するディスプレイの枚数を極力減らすなどを試してみましょう。

 

まとめ

実は最近、イラストの作成に興味がわいたので液タブを買ったんですよね。買ったはいいもののペンとカーソルが一定方向にズレることが起きたので、解決し情報を共有しようと本記事を書きました。

Huion製の液タブのレビューをいろいろ確認した上で購入し、キャリブレーションと各種設定を行った後のマイ液タブはとても快適そのものです!

初心者なので、高頻度で高度な液タブの使い方はしていませんが、現在は全く不満はありません。

みなさんも液タブに興味が湧いたら、Huion製とてもおすすめですよ~!と思ったけど、この記事を読んでいる人はすでに購入している人がほとんどですね笑

-ガジェット

© 2023 ガジェジー