アプリ

【はぐるまのまち】意外とハマる!?放置&癒しアプリ - レビュー

こんにちは!

今回はアプリ「はぐるまのまち」のレビューと簡単な攻略法について紹介したいと思います。

このアプリ、人によってはかなりハマってしまうほど面白いアプリでした!

どうすればクリアなのか、いち早く進めるにはどうすればいいかについて話していきたいと思います!

 

アプリについて

このアプリは癒し系放置アプリという少し変わったジャンルのアプリで、その名の通り、はぐるまを増設して電力を回収していくだけのアプリです。

放置していると、設置している歯車数に応じて電力が溜まっていき、定期的にその電力を歯車数の増加や歯車から得られる電力の効率回収のために消費していきます。

一見、何もすることが無さそうに見えますが、放置で待てない方のために、歯車をタップするとタップ数に応じて電力が回収できます

つまり、早く電力をためて歯車の規模を大きくされたい方は、放置ゲームというよりかはタップゲームというわけです。

このゲームは広告表示に通信を使用しているだけなので、機内モードでも遊ぶことができますし、課金する必要がないため、ソシャゲとは違います。

また、このアプリには目標設定がなされていて、目標を達成していくごとに、見合った報酬が受け取れ電力回収の効率アップや付加効果などを得ることができます!

最期に、このアプリの主たる目的は、得られた電力を使って町を拡大していき、最後にはエンディングも用意されていて、私自身はまだ知らないので楽しみです!

 

ちょっとした攻略

攻略というのは、どのようにして効果的に電力を回収させるかがポイントです。

私が一日やってみて、効率よく電力を回収できるようにするには、下記の順に強化・獲得していう必要があります。

  1. タップ数の報酬を獲得する
  2. ギフトを使ってタップする
  3. ギフトをパワーアップする
  4. まちを変化させる

この順で勧めていくことで、効果的に電力回収を進めていくことができます。

また上記の順に加えて、途中で歯車をパワーアップしていくことも効率アップのポイントです!

他にも、画面右上の動画再生ボタンを押すと一気に電力を稼げるほか、目標とギフトをどんどんグレードアップすることが一番の近道だと思います!

 

やってみて

初めは、歯車音を作業用BGMとして聞こうと思い、ダウンロードしました。

歯車音や蒸気音が作業用BGMとしてとてもいい感じでしたが、タップできると知ってからは、連打作業に...

タップしていると、どんどん歯車が拡大して、電力も回収できていき単純作業が好きな自分にはとてもはまってしまうアプリでした。

もともとしていた作業を中断する羽目になったのはマイナスポイントでしたが、それ以外ではUIも凝っていて、とても使いやすく面白いアプリだと思っています。

友人に勧めると、こんな単純なアプリ嫌だと言われましたが、自分はあまりソシャゲが嫌いなので、こういった好きな時にできるアプリはとても良いと思いました!

 

さいごに

このアプリは放置&癒し&タップアプリと言えますね!(少し変ですが...)

早く電力を回収してエンディングを見てみようと思います!

読んでいただきありがとうございました。

-アプリ

© 2023 ガジェジー