現在、たくさんのフリー写真素材サイトが登場しています。ぱくたそやPhotoACをはじめとして、クレジット表記不要で商用利用できる写真を手軽に利用する環境が整っているといっても過言ではありません。
ですが、乱立するフリー素材サイトやその中の多数の写真から自分の意に沿う写真を探すのは時間も手間もかかり、大変な状況になっています。
そんな状況の中、今回は目的の素材をいち早く見つけるためのフリー素材検索サイト「FreePhotos CC」を紹介します。一体どんなサイトなのか、便利な使い方や管理者について、強みとなどをざっくりと紹介していきます。
FreePhotos CCとは

FreePhotos CC(https://freephotos.cc/ja)
サイト名のサブタイトルにもあるように、「FreePhotos CC」はインスタント フォト サーチということで手軽にフリー写真素材を検索できるサイトです。
掲載されている画像はすべてCC0ライセンスとなっていて、無料でダウンロード可能で商用利用も可能、Webサイトや動画、プレゼン資料などさまざまな場面で活用することができます。
CC0ライセンスって何?
- 作品は、商用目的でも私用目的でも無料で利用することができます
- 利用する際に、クレジット表記なしで利用できます
- 自由に編集や調整を行うことができます
※場合によっては、権利が一部残っていたり制約があることもあります。
このように、ざっくり言ってしまうと「自由に使える写真素材」であるという風にとらえて問題ありません。また、営利目的であったとしても、製作者の許可を得ることなく編集、改変、配布をすることが可能です。
なぜ、製作者はせっかく制作した作品を手放すの?と思われてもおかしくありません。その理由はいくつかありますが、例えばその作品をいろんな人に使ってもらいたいであるとか、寄付などを活用して制作活動を続けるといったものなどがあります。
画像のライセンスの話はこの辺にとどめて、「FreePhotos CC」ではこのCC0ライセンスの画像の大規模フォトストックサイトとなっています。自由に使える、制約を気にしなくて良いというのは利用者にとってはとてもありがたいですね!
ちなみに、このサイトは誰が管理しているのか気になったのですが、確認することはできませんでした。ですが、FaceBookのアカウントがありました。また、質問事項などあればサイト上部の「私たちについて」タブを選択し、移動したページ先に書かれているメール宛てに連絡することができます。
freephotoscc|FaceBook:https://www.facebook.com/freephotoscc/
どんな写真がある?
「FreePhotos CC」のページはギャラリー型のレイアウトで多くの画像を一覧で見やすいようになっています。サイトのトップページにアクセスすると、ランダムなジャンルの画像が一覧で表示されていると思います。
どのような画像が掲載されているのか?という質問の回答としては、多様なジャンルのあらゆる画像があるといっても過言ではありません。強いて言えば、特定の製品や日本国内の風景やお店、人物などの写真はありませんが、ざっくりイメージできる写真はあると思います。
「FreePhotos CC」ではサイト上部の「カテゴリー」タブからカテゴリーを選択して写真を探すことができるのですが、以下の画像を見ると、カテゴリの数の多さを感じることができるのではないでしょうか!
カテゴリーの数はざっと100個もあります。Webや資料の背景で使う画像なんかは、このカテゴリーから飛んで探すといいと思います。それにしても多いですね。ちなみにですが、これはベースは海外製のサイトなのでカテゴリーも英語表記に限定されてしまっています。今後日本語化されると、探すのがもっと楽になりますね。
サイトの利用は安全?
サイトを利用する上で安全性はどうなのか、気になる人も多いと思うので私の意見を紹介したいと思います。
本当に無料なの?
まず、本当に無料で画像をダウンロードできるか、という質問に関しては「本当に無料でダウンロードできます」が回答になります。
実はこのサイトに掲載されている写真の中には有料の写真も存在します。ですが、その写真はサイトの上にある「購入」タブで飛んだページにある写真に対してのみになります。なのでサイト内の検索で得られた画像では無料でダウンロードすることができます。(有料の画像には、画像上にサイト名が記載されているため、わかりやすいと思います)
ウイルスは大丈夫?
これに関しては、100%大丈夫と私個人は言い切れませんが、大丈夫なものがほとんどであると言って問題ないでしょう。
このサイトはさまざまなCC0ライセンスの画像をあらゆるフォトスタックサイトからリンクする形で掲載しています。元のサイトで画像以外の何らかのデータをダウンロードすることは無いかと言われたら、ないとは言い切れないですが、大手フォトスタックサイト経由のものがほとんどなので、ほとんど大丈夫と言えるでしょう。
また、ウイルスソフト等を入れているパソコンでのダウンロードであれば、インストール時にスキャンをしてくれるため、気にせずお気に入りの写真をダウンロードしてもいいと思います。
本当にライセンスフリー?
こちらに関しても100%そうとはいいきれませんが、「大部分はCC0ライセンスで間違いない」というのが回答になります。
この回答に対して、おいおいCC0ライセンスの写真を集めたサイトじゃないのか?と思われる方もいらっしゃると思いますが、正確にはCC0ライセンスで公開されている写真を集めて掲載しているものの、著作権を放棄してない写真を誰かがCC0ライセンスで公開した写真も中には含まれている可能性が0ではないと言えます。
実際に、大手フォトスタックサイトでも、自分の撮った写真・素材が勝手に上げられているということも起こっているのですが、大部分はCC0ライセンスの写真というのも事実です。
本当に商用OK?
CC0ライセンスであれば商用も問題ありません。なので、ここで掲載されている写真も商用利用が可能です。
ですが、1つ注意点としては、上記の「CC0ライセンスって何?」でも紹介したのですが、写真ごとに制約などが残っているものもあります。実際にこのサイトで好みの写真を見つけた後は、クリックして画像のダウンロードに進みますが、写真によってはメッセージでクレジットの表記をお願いされることもあります。その点を頭に置いて、画像を利用してみてください。
まとめ
終盤にかけて、少しネガティブな部分の話もしましたが、サイトも見やすいですし、CC0ライセンスの写真を扱うフォトスタックサイトではかなり使い勝手のいいサイトなのではないでしょうか!
もし、ネガティブな部分が気になる人は国内サイトの「PhotoAC」や「ぱくたそ」といったサイトは信頼性も高いので利用してみてはいかがでしょうか!
1つのサイト紹介でどんなけ説明すんねん、と思われたら嫌なので今回はここまで!
みなさんの良き写真ライフを堪能してください!