こんにちは...
今回紹介するのはスマホアプリ「Five Nights at Freaddy's」というゲームです。
では早速しょうかい...と、その前に...
自分は怖いのがとても苦手です...
ビックリ系もグロイ系も...
そんなビビりな自分があるとき、
「スマホアプリのホラーゲームなんてたいしたことないでしょ! ドヤ」
と思い、ダウンロードしたのがこの「Five Nights at Freaddy's」というアプリ...
普段からホラゲをしたことがなく、ビビりな腰抜け←がプレイしたときの様子と、感想を綴ろうと思います...
※ネタバレを含むのでネタバレを知りたくない方はブラウザバックをお願いします!
そのまえにどんなゲームか
主人公(自分)は、機械人形屋さんの夜間の警備のアルバイトをすることになります。
期間は深夜0時から明朝の6時までの6時間の警備を計5日間行います。
しかし、その仕事はそんなに甘くはなく...
機械人形は勝手に動き回り、自分に襲い掛かってきます。
そんな機械人形から逃れるすべは、備え付けの監視カメラと自動ドアのみ。
しかし、これらの道具を使用する際の電気には限りが...
これらの道具を巧みに使って機械人形からの襲撃をかいくぐり5日間のアルバイトをこなせるか...
といった内容になっています!
いざプレイ...
さっそくプレイ。
怪しげなBGMがより恐怖感を煽り、New Gameを押すきがなくなります...
そんなこと言っても何も始まらないので、少し悩んで、ニューゲーム!
画面が暗く、スマホ画面の反射でうっすら自分がうつり少し不安が増します...
初日~
(※緊張しすぎてスクショを忘れました...申し訳ありません...汗)
特に何もおこらない...
※ちなみにカメラはこんな感じ!後でスクショ。
と思ったら!
いたはずの機械人形である動物がカメラから見えなくなります...
どこーーーーーーーーーーーーーーー
恐る恐る自分のいる部屋の近くの監視カメラを見ると...
きてるーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、扉を閉め続けるといつの間にか機械人形はいなくなっていました...汗
(もういや...)
初日はそれ以外特に何もなくバイト終了...(ハァ)
大体10分くらいで日にちが変わります。
2日目...
よし、サクっと終わらせよう...
そう思っていた最中、いきなり右側の扉から機械人形かやってきます!!!
ヤバイヨヤバイヨ汗
なんとか、振り切ろうとしていたら...
今度は左側からも機械人形がやってきます...!!!
オーマイガーーーーーーーーーーーーーーーーー
全力で扉をふさぎます。
しばらくするとその二匹はいなくなっていました...
よかった...(ハァ)
2匹の機械人形を相手にしたせいで残り電力はかなり減ってしまいました...
まだ2日目は時間があるので、少し電力を節約しよう...!
そう思い監視カメラでの確認を少し休憩...
その後少したって、監視カメラを見て戻ったその時、
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア(裏声)
結果:
感想
このゲームは少し気持ちの悪いキャラクターが襲ってくるビックリ系のゲームで、
正直...
もうやりたくないです汗
ハラハラが尋常じゃなかったですね。
ホラーが得意な方でもかなりビックリするのではないでしょうか...
最後に襲われたときに出た声は、ハリーポッター-アズカバンの囚人のグリフィンドールの談話室の入口にいた声の高い女の人にも負けてないレベルかもしれない...(ごめんなさい)
ゲーム性自体は「だるまさんが転んだ」と似通ったゲーム性でとても面白いです!(ただし怖い)
自分ならホラー好きの方にのみオススメしたいです...笑
もし興味のある方やホラー好きの方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか!