こんにちは!
今回は日記アプリについての比較をしていこうと思います!
みなさんは日記をとる習慣はありますか?
私自身は日記を摂る人ではないのですが、時々、あの日は何をしたかな...とか振り返りたいときに何も記録がないことが不便に感じることがあり、調べてみたのがきっかけです。
いくつか評価が高く、たくさんのダウンロードをされている日記アプリがあったので、比較して良い点や悪い点など、書いていこうと思います!
あくまで、私自身がそう感じても、他の方はそう感じられない方もいるかと思うので、広い心で見ていただければ幸いです汗
では早速、見ていきましょう!
※ピックアップするアプリはiOSでのアプリをメインとしていることをご了承ください。
My日記
こちらのアプリはアプリ画面に好きな写真を入れて日記名も自分でつけれて、自分好みの日記帳をもっているかのような感覚になれます!
カレンダー表示から、リスト表示まで、他アプリをまだ紹介していませんが、一番デザインがオシャレで使いやすいという印象でした。
ところどころ、広告表示がありますが、そんなに気になるほどではないので、問題ないと思います!
特筆すべきは、パスコード機能によって、日記アプリ事態にセキュリティ機能を持たせられるという点です!
見られたくないと思われる方もいらっしゃると思いますが、そうした方にも安心して使えるような配慮がうかがえました!
(オン・オフ可能です!)
1つ気になったのが、画像が10枚までしか貼ることができないという点で、不満の声がちらほらあるようです。
瞬間日記
このアプリは日記の機能性に富んだ日記帳といったところでしょうか!
画像や動画はもちろん音声の保存も可能で、いろんな記録を取ることができます。
こちらもパスコード機能によって、多さやからの閲覧を防ぐこともできますし、その他にも細かい設定が可能です。
また、バックアップ機能や友人との交換日記機能もついていて、本当に多機能という感じです。
ただ、個人的な感想を言うと、機能が盛り込みすぎて少し使いずらい(慣れたらそうでもないかも)と感じましたが、バックアップ機能はとてもありがたいと思いました!
アプリレビューでは、やくアプリが落ちるというレビューが多くありましたが、データが少ない性か、自分はそんなことはありませんでした。
Lifebear カレンダーとToDoと日記の人気手帳
このアプリは他のアプリと違って、スタンプをカレンダーに押して予定を管理出来たり、ToDoリストを作れるなど、日記以外の機能も盛りだくさんというアプリだと思います!
日記だけを必要としている方なら、少し余計な機能も多いと感じるかもしれませんが、日記以外の機能を他のアプリで使っている方はこのアプリで事足りてしまうかもしれません。
また、登録すると日記のバックアップを行うこともできますし、不具合が生じた場合、アプリのレビューに書き込むとデベロッパーからの回答をきちんと返しているので、手厚いサービスという感じがしました。
日記以外の機能も欲しいという方には、オススメできるアプリだと感じました!
さいごに
いくつか使ってみて、良いものがみつかれば随時更新していきたいと思います!
やっぱり、日記アプリにはパスコード機能とバックアップは最低でも欲しいところですね!
読んでいただきありがとうございました。