ブログ

記事の投稿を初めて10日 振り返りと反省

2017年8月30日

タイトルにもある通り投稿を初めて10日が経過しました!

全てが初めてで今思えば長かったような気がします。

でも先輩ブロガーの方も、ある程度似通った経験をされていると思い「自分も頑張らなくては」と毎回鼓舞しながらこの10日間毎日記事を投稿し続けることができました・・・!
(3日坊主を何とか突破・・・汗)

今の調子でいけば高い更新頻度を維持し続けることができる気がします。(嘘になるかもしれない・・・)

それでは今までの振り返りと反省そして今後についての話をしようと思います!

振り返りと言っても・・・たった10日分しかありませんが、いろいろあったので振り返らせてください!!

記事の投稿頻度

まずは10日間の記事の投稿の推移について!

初日 :1記事
2日目:3記事
3日目:1記事
4日目:1記事
5日目:1記事
6日目:2記事
7日目:1記事
8日目:1記事
9日目:1記事
10日目:1記事

初めのうちはSEO対策のために記事をとりあえずたくさん書け!みたいな記事をたくさん目にしたので、最低でも1日1記事は絶対投稿しました。

2記事以上書いた日は、ものすごいやる気が出たときです笑

あいにく、そのやる気の持続力はありませんでした・・・

 

見てくれた人の数

無知すぎてどこで数えたらいいのかわからなかったのですが、「Google アナリティクス」で見たら、

セッション数が166でした!

調べてみると、セッション数は訪問数みたいなものなので「やったー」と思ってたけど、

実はこれ、自分もカウントされてる設定になってました・・・

なので、実数値はかなり下がってしまいます・・・

それでも、少しでもクリックしてくれた方がいるだけでものすごくうれしいです笑
(全部自分のクリックなんて考えない)

これはおそらく「初心者あるある」だと思います。。

ほんとうに訪問してくださった方には感謝しています!!!ありがとうございます!

 

アフィリエイトについて

アフィリエイトに関する知識は以前から少しだけありました。

とりあえず、いろいろ調べて、登録して・・・と進めていき、

この10日間で稼いだ金額は9円でした!!!!!

こんな低アクセス数で約10円ということは他にもいろいろ合わせたら、PV数が別次元の方たちはかなりたくさん稼いでいると思いますね!

でも、今はまだやるべきことがたくさん溜まっているのでアフィリエイトに関することは少し置いておこうと思います。

当分は頑張ってもジュース代くらいだと思うし、基盤づくりの方がだいじなので!

 

今までで大変だったこと

初期設定はかなり時間がかかったので大変でした。

サーバの設定、WordPressの設定、プラグインの設定などなど・・・

ほんとうに「寝ログ」さんと「バズ部」さんにはお世話になりました笑

多くの方は知っているかもしれませんが、ほんとうにわかりやすくオススメです。

大変だったものの中で特にやっかいだったのが、
twitterカードの作成と500エラーの頻発でした・・・

解決にものすごく時間がかかったのでもう忘れられません笑

すごいストレスがたまってたので、記事にしてやりましたよ。。
「WordPressでTwitter Cardを作るときエラーでうまくいかなかった方へ」
WordPressで500 Internal Server Errorが頻発するときの対処法

500エラーに関してはあまり自分に合う解決策が少なかったので苦労しました。

予期せぬところで苦労したという感じですね。

 

反省点

記事の投稿数は自分の決めたノルマを満たしてるけど、記事の質に関しては自分でも毎回低いと感じている・・・
もう少し見直す必要がある。

記事のストックを用意する。
忙しくても投稿できるように余裕を持たせないと今後やばい気がする・・・

もっと多くの方に見てもらえるよう努力する。
twitterを活用するなど・・・

他にも反省点はあるけど、大きな点としてはこんな感じです・・・!

 

これからについて

これからも頑張って投稿を重ねていき、一人前のブロガーを目指します。

目標をあげるならば、10月中に100記事、PV数は5000/月 以上を目指したいと思います。

簡単ではないかもしれないけど、努力を続けていきたいと思います。

継続は力なり!

(次は10月中に振り返りをしたいと思います。※忘れていなければ・・・汗)

-ブログ

© 2023 ガジェジー